top of page

舞台美術参加

帰国後の第一弾のプロジェクトとして、京都を拠点とする劇団ベビー・ピーの旅芝居2019 「ラプラタ川」に舞台美術として参加します。

I am pleased to announce that the one of my new project about a stage design for

the theatrical company Baby-pee.

The space for the performance are going to install outside which like a circus tent.


They are going to hold the performance totally 19 cities, and in September, they are going to join

the Setouchi Triennale 2019 at Hon-island.

The performance in Tokyo where my based city will be in 22th and 23th August.

If you can find the near city where you live, please enjoy to go and watch the performance and my stage design!!


帰国後の第一弾のプロジェクトとして、京都を拠点とする劇団ベビー・ピーの旅芝居2019 「ラプラタ川」に舞台美術として参加します。北は北海道、南は九州まで、劇団が全国19箇所を旅し、野外テントにて公演を行います。


旅芝居、野外劇というものは室内劇とはまた異なる面白さがあります。

この劇団を主催する脚本家兼役者の根本コースケ氏や劇団の皆さんとは過去3回ほどさまざまな形でコラボレーションをしてきました。今回は初めて舞台美術として関わります。しかも、テント野外劇。新しい挑戦がたくさん詰まっています。

去年1年間の移動につぐ移動の日々が終わったと思ったら、また再び旅に出る機会をもらった気分です。

(今回、旅に出るのは私の身体ではなく、舞台美術ですが。)

お住まいのお近くの開催がありましたらぜひ足をお運びください。



【ベビー・ピーの旅芝居2019 ラプラタ川】


開催期間:

7月15日 (月•祝) ー 10月6日 (日)


開催地:

勝山 / 松本 / 長岡 / 札幌 / 上富良野 / 美幌 / 釧路 / 青森 / 仙台 / 高崎

東京 / 我孫子 / 広島 / 福岡 / 長崎 / 鹿児島 / 松山 / 高知 / 本島 / 京都  


料金:

一般  前売:2,500円 当日:3,000円

中高生 前売:1,500円 当日:2,000円

小学生 前売:500円  当日:1,000円

小学生未満 無料

※一部会場によって料金が異なる場合があります。


劇団窓口:

Mail laplatagawa2019@gmail.com

Tel 090-2896-5429(柳原)


キャスト・スタッフ:

【作・演出】根本コースケ

【出演】松田早穂、柳原良平、紙本明子(劇団衛星/ユニット美人)、小林欣也、ほん多未佳(和風レトロ)、根本コースケ

【美術】渡辺泰子  【造形】吉村聡浩  【衣装/仮面】松田早穂  【小道具】鐡羅佑(劇的集団忘却曲線/nosB/トイネスト・パーク) 【音響/システム設計】三橋琢  【照明】真田貴吉  【舞台監督】平林肇  【舞台監督補佐】小西啓介 【演出助手】森脇康貴(安住の地) 【スペイン語監修】佐々木祐 【山ぐるみ/イラスト】山さきあさ彦  【広報物作成】秋本真生(劇的集団忘却曲線/nosB) 【撮影】松山隆行  【制作】岩木すず(トイネスト・パーク)、徳山まり奈、首藤慎二、ベビー・ピー 【宣伝美術】生方友理恵  【web】門脇俊輔

京都芸術センター制作支援事業




9月28日(土)、20日(日)の本島公演は瀬戸内芸術祭参加作品として上演、

東京公演は8月21日 (水)、22日 (木)、都立小金井公園の予定です。

特設サイトはこちらからご覧ください。


どうぞよろしくお願いします。



Comments


bottom of page